専門学校 千葉県自動車大学校
メカニックへの夢を現実に!組合立の自動車大学校

学校の特色
千葉県下約2,150社の自動車整備事業者(カーディーラー、整備専業、自社車両整備等)で組織する「自動車整備商工組合」が設立した千葉県だけにある組合立自動車大学校です。1970年の創立以来50年以上の歴史があります。国土交通大臣の指定を受け、卒業と同時に整備士国家試験の受験資格が得られ、実技試験が免除されます。本校の教員は、千葉県内で働いている整備士の方々にも技術教育を行い、自動車業界の最新情報を提供しています。指導に当たる教員は全員「一級自動車整備士資格」取得者です。その教員や多数の教材と向き合い過ごす期間は、真の「自動車整備士」そして「即戦力への最短コース」と言えるでしょう。また本校がある地区は自動車団地と呼ばれ、周囲には千葉運輸支局を始め自動車関連企業が多く集まり、クルマを勉強するにはとても良い環境にあります。
■入学者に望まれる要件
クルマやバイクが好きで「人の役に立つ仕事に就きたい」という熱意があり、本校で学んだ知識・技術をいかして実践したい方。
学校創立 | 昭和45年1月30日 |
---|---|
専修学校認可 | 昭和51年6月8日 |
設置者名 | 千葉県自動車整備商工組合 |
理事長名 | 秋葉 邦男 |
校長名 | 廣瀨 浩明 |
校舎面積 | 5,439.03平方メートル |
学生寮 | 無 (提携学生寮・提携アパート有) |
MAP

千葉県千葉市美浜区新港156
TEL.043-247-0848
FAX.043-244-5713
フリーダイヤル.0120-37-1925
E-mail :info@cats.ac.jp
URL :https://cats.ac.jp